PROFILE

Choji森

thanks photo by Natsuki Kurai   

Choji(チョージ)

シンガー・ソングライター
ギター、ピアノ、田んぼ

1975.12.12生 神奈川県横浜市出身/三重県津市美杉町在住

【活動歴】
 
1997~1999年、東北・北海道などの各地を旅し、旅の体験をたくさんの歌にする。

2000年、横浜八景島シーパラダイスにて、その後のインディーズイベントのヒントにもなったという、野外ライブイベント『月の音楽会』(~2002年)を主催し、出演する。

2001年、三重県に住むおじいちゃんへ書いた『ぢいちゃんの米』がラジオのOAなどで話題になる。

2003年、原宿アストロホールで始めてのワンマンライブ。1stシングル『青』を発売。

2004年、アメリカワシントン「National Cherry Blossom Festival(桜祭り)」出演。三井アウトレットパークツアーを企画。また、地元横浜では、ホームパーティをモチーフにしたレギュラーイベント、『Welcome to Choji’s House!』をスタート。

2005年、OPENしたばかりの横浜BLITZで、自身3度目となるワンマンライブを行う。ミニアルバム『小さなお話のプレゼント』発売。

2006年、都市と水について歌った『・・・いつもそばに』が、近代水道創設120周年を迎える横浜市水道局のPRソングとなる。また植樹、森づくりの実体験を元に作った『心の森』を、全国各地の植樹祭イベントなどで歌う。

2007年、土地や人との触れ合いを通じて、関わる人たちの目線で描くテーマソングが、各地で使用される。また、横浜にオリジナルの盆踊りをと『浜っ娘音頭』を創作、オリジナルの踊りも付き、youtubeなどで話題になる。

2008年、シングル『心の森/未来のたね』、『…いつもそばに』、初めてのフルアルバム『この部屋での毎日と、これからのこと』を発売する。『…いつもそばに』は、合唱曲として、横浜市や、水源地である山梨県道志村の中学生などと練習交流をし、コンサートで共演する。

2009年、東北六県ツアー、横浜開港150周年関連イベント多数出演。7年ぶりに八景島で『月の音楽会’09』を開催する。

2010年、開港150周年記念植樹祭、全国植樹祭サテライトイベント出演。新ツアー企画『Choji街道』をスタート(北陸編)。シングル『花火の街・大曲~オーラリーオー~』発売。

2011年、ツアー『Choji街道~四国編~』。秋田は大曲で始まった「花火ウィーク」では、テーマソングとして一週間通して出演する。また、福島へのツアー交流10周年記念イベントを地元ミュージシャンaveと共催。

2012年、田植えや稲刈りなどの農作業に参加しながら、田んぼの中のコンサート「田んぼオブザワールド」を企画。他、お彼岸行事として企画した「宇陀歌彼岸会」など、訪ねる地域の人たちといっしょに、さまざまなイベントを開催し、都市農村交流や地域振興につながる。

2014年アルバム『田んぼオブザワールド』、2017年アルバム『風と土』発売。

2017年より、三重県津市美杉町に築150年の古民家と田んぼを持ち、「美杉里山音楽舎」として、自然と共にある暮らしや営みと、そこに生まれる音楽というテーマで、新たな交流拠点を築いている。


□出演・取材などに関するお問い合わせは「お問い合わせ」よりご連絡ください。
management by TSUKION-Entertainment
 

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial